八戸地域防災協会五戸部会が研修会

参加者が防災に関する知識を深めた研修会(五戸消防署提供)
参加者が防災に関する知識を深めた研修会(五戸消防署提供)
八戸地域防災協会五戸部会(下舘幸作部会長)は26日、五戸町立公民館で防災研修会を開き、参加者約30人が日頃の備えの大切さを再認識した。 青森県防災士会八戸支部の立花悟支部長が、「いつもの会話に防災の話題を」をテーマに講話。家族間で日常的にハ.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸地域防災協会五戸部会(下舘幸作部会長)は26日、五戸町立公民館で防災研修会を開き、参加者約30人が日頃の備えの大切さを再認識した。[br][br] 青森県防災士会八戸支部の立花悟支部長が、「いつもの会話に防災の話題を」をテーマに講話。家族間で日常的にハザードマップや防災用品の備蓄状況などを確認するよう呼び掛けたほか、災害用伝言ダイヤルの活用など、非常時における連絡体制の構築の重要性も説明した。[br][br] 五戸消防署の署員による防災クイズも行われ、参加者は楽しみながら防災に関する知識を深めていた。[br][br] 下舘部会長は終了後の取材に、「学んだことを日々の活動に生かし、災害発生時の被害軽減に役立てたい」と話した。参加者が防災に関する知識を深めた研修会(五戸消防署提供)