【八戸西センバツへ】地元高の快挙祝う JR八戸駅に応援垂れ幕

八戸西高ナインの選抜初出場を祝して、垂れ幕を設置する駅員=29日、JR八戸駅
八戸西高ナインの選抜初出場を祝して、垂れ幕を設置する駅員=29日、JR八戸駅
青森県立八戸西高の選抜高校野球大会出場の知らせを受け、JR八戸駅では29日、駅員が「祝甲子園出場」などと書かれた垂れ幕を駅構内に設置し、地元の高校の快挙を祝った。 森田美喜男駅長は「元気と勇気を与える、気持ちの良いプレーを見せてほしい」と期.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県立八戸西高の選抜高校野球大会出場の知らせを受け、JR八戸駅では29日、駅員が「祝甲子園出場」などと書かれた垂れ幕を駅構内に設置し、地元の高校の快挙を祝った。[br][br] 森田美喜男駅長は「元気と勇気を与える、気持ちの良いプレーを見せてほしい」と期待。下校中だった同校2年の小坂あみさん(17)は「つらそうな練習をよく目にするので、甲子園では力を出し切ってほしい」とエールを送った。[br][br] 市内の男性会社員(40)は「地元住民として誇らしい。大舞台で活躍する姿を見たい」、市内のタクシー運転手の男性(59)も「今年は投手も打線もかなり期待できる。試合が早くも楽しみ」と語った。[br][br] 同日は、フラット八戸の電光掲示板にも祝福メッセージが映し出されるなど、同校がある尻内地区はお祝いムードに包まれた。八戸西高ナインの選抜初出場を祝して、垂れ幕を設置する駅員=29日、JR八戸駅