春の増発、新幹線は70本/JR東・盛岡支社

JR東日本盛岡支社は22日、春の増発列車(3月1日~6月30日)を発表した。新青森、盛岡、新函館北斗の各駅を発着する新幹線は週末や大型連休期間を中心に上り30本、下り40本の計70本を増発する。 盛岡支社管内では、新幹線と在来線合わせて95.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 JR東日本盛岡支社は22日、春の増発列車(3月1日~6月30日)を発表した。新青森、盛岡、新函館北斗の各駅を発着する新幹線は週末や大型連休期間を中心に上り30本、下り40本の計70本を増発する。[br][br] 盛岡支社管内では、新幹線と在来線合わせて959本を追加。新型コロナウイルスの影響で前年から計画比で計730本減らした。新幹線は計537本減。[br][br] 在来線では週末を中心に特別列車を運行する。大湊線の八戸―大湊間では「リゾートあすなろ下北号」を1日1往復、八戸線の八戸―鮫間では、館鼻岸壁で開かれる朝市での買い物に便利な「館鼻岸壁朝市号」を運転する。