青少年育成十和田市民会議(佐藤やえ会長)と市が主催した「あいさつ・読書標語」と「新型コロナウイルスに負けないぞ川柳」両コンクールの表彰式が18、20、21日、市内の各小中学校で行われ、関係者が児童、生徒の力作をたたえた。[br][br] 同会が行う標語の募集は21年目。あいさつ・読書標語は小学生の部に1312点、中学生の部に744点が寄せられた。本年度新設した川柳は、小学生の部に1135点、中学生の部に715点の応募があった。[br][br] 表彰式は、各部門で最優秀賞を受賞した児童、生徒がいる3校を、佐藤会長が訪問して行われた。18日は市立南小で、あいさつ・読書標語で最優秀賞に輝いた4年の平舘咲希さん(10)らに賞状を贈った。[br][br] 平舘さんの作品は「通学路 『おはよう』の一言 えがお道」。平舘さんは「あいさつでみんなが笑顔になるので、大事にしようという思いを込めた」と、喜びを語っていた。[br][br] 最優秀賞と優秀賞は次の通り。(敬称略)[br] 【あいさつ・読書標語】[br] ◇小学生の部▽最優秀賞=平舘咲希(南4年)▽優秀賞=桜田かなめ(三本木6年)笹森咲妃(南5年)◇中学生の部▽最優秀賞=新田みほ(東3年)▽優秀賞=伊藤英汰(十和田1年)鈴木太陽(十和田湖3年)[br] 【新型コロナ川柳】[br] ◇小学生の部▽最優秀賞=附田紗奈(藤坂4年)▽優秀賞=磯崎芽依(三本木6年)對馬佳音(北園4年)◇中学生の部▽最優秀賞=豊川和(東3年)▽優秀賞=古川征暉(三本木1年)北野大地(第一1年)