成人式の「幻のメニュー」レシピ集を公開 百石高生徒考案の料理/おいらせ町電子図書館

成人式で提供を予定していた弁当の試作品(青森県立百石高提供)
成人式で提供を予定していた弁当の試作品(青森県立百石高提供)
おいらせ町立図書館は、本年度の町成人式の祝賀会で、新成人に提供予定だった料理のレシピ集を、運営する町電子図書館で公開している。レシピは、青森県立百石高(中村豊校長)食物調理科の3年生38人が考案したもの。新型コロナウイルスの影響で式が中止と.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 おいらせ町立図書館は、本年度の町成人式の祝賀会で、新成人に提供予定だった料理のレシピ集を、運営する町電子図書館で公開している。レシピは、青森県立百石高(中村豊校長)食物調理科の3年生38人が考案したもの。新型コロナウイルスの影響で式が中止となり、“幻のメニュー”となったが、生徒は「レシピは自分たちで考えた料理の集大成。ぜひ多くの人たちに見てもらいたい」と呼び掛けている。  同科の3年生は毎年、成人式の祝賀会で新成人にビュッフェ形式で料理を提供している。本年度は新型コロナ感染対策として、弁当での配布を想定して調理の練習を重ねてきたが、式自体が中止になり、料理を提供できなかった。  レシピ集には、「エビのチリソース煮」「ほうれん草とサーモンのパイ包み焼き」「鮭(さけ)のはらこご飯」など、生徒が考案した色彩鮮やかな料理11品の材料や調理方法などが掲載されている。  レシピ集の公開について、齊藤仁望(ひとみ)さん(18)は「成人式の料理は3年間の実習の集大成。多くの人に成果を見てもらえるのはうれしい」と笑顔。袴田亜美さん(18)は「成人式は中止になって残念。メニューは3年生が互いに協力しながら作ったので、地域の方々や新成人にも見てもらいたい」とPRした。  レシピ集は町電子図書館のホームページ(アドレスhttps://www.d-library.jp/oirase/ )から閲覧できる。今後は同校校内での給食実習で提供した料理のレシピも公開する予定だ。成人式で提供を予定していた弁当の試作品(青森県立百石高提供)