青森市成人式、コロナ拡大で一転延期/本開催要望多数、オンライン中止に

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、青森市は8日、今月10日に予定していたオンライン形式の成人式を取りやめ、式自体を延期すると発表した。新成人や保護者から式開催を求める声が多く寄せられたことを踏まえ判断。開催時期は未定で、全国の感染状況を見.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、青森市は8日、今月10日に予定していたオンライン形式の成人式を取りやめ、式自体を延期すると発表した。新成人や保護者から式開催を求める声が多く寄せられたことを踏まえ判断。開催時期は未定で、全国の感染状況を見ながら決める。[br][br] 市は、青森と浪岡の2会場で分散開催する予定だったが、青森県内でクラスター(感染者集団)の発生などを受け、オンライン形式での実施に変更し、4日に発表したばかりだった。[br][br] 二転三転した対応について、小野寺晃彦市長は8日の臨時会見で「先延ばししても開催してほしいとの意見が多くあった」と説明。着物のレンタル料や着付けのキャンセル料について、男性3万円、女性10万円を上限に助成する考えを明らかにした。