年末年始の救援要請779件 前年の2倍に/JAF青森支部

日本自動車連盟(JAF)青森支部は7日、年末年始期間(昨年12月29日~1月3日)の青森県内の救援要請件数が713件(速報値)で、339件だった前年同期の約2倍に増加したと発表した。 大みそかから年明けにかけて悪天候となった津軽地方を中心に.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 日本自動車連盟(JAF)青森支部は7日、年末年始期間(昨年12月29日~1月3日)の青森県内の救援要請件数が713件(速報値)で、339件だった前年同期の約2倍に増加したと発表した。[br][br] 大みそかから年明けにかけて悪天候となった津軽地方を中心にスリップ事故や路面逸脱が多発し、数字を押し上げた。[br][br] 期間中、県内で最も救援要請が多かった日は1日の149件だった。2日145件、12月31日144件、3日118件と続いた。