始業式での合唱自粛呼び掛け 青森県教委、学校クラスター受け

青森県教委は6日、弘前保健所管内の県立高校で新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が発生したことを受け、始業式での合唱自粛など、感染防止対策を徹底するよう県立学校に通知した。 県教委はこれまでも生徒や教職員の毎朝の検温、校内の消毒やマ.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県教委は6日、弘前保健所管内の県立高校で新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が発生したことを受け、始業式での合唱自粛など、感染防止対策を徹底するよう県立学校に通知した。[br][br] 県教委はこれまでも生徒や教職員の毎朝の検温、校内の消毒やマスク着用などの感染対策を指示。ほとんどの学校で週明けに新学期が始まることから、感染拡大を押さえ込むために改めて注意を呼び掛けた。[br][br] 通知の内容は▽のどの痛みや味覚異常など、軽微な症状でも出席を見送る▽集会での合唱の自粛▽活動の切り替え場面でのマスク着用徹底―など7項目。[br][br] 県教委は学校クラスターが発生した要因について、生徒への聞き取りを通して検証を進めているが、結論は1月中旬までかかる見込み。検証が終了次第、結論に基づいた感染防止対策を改めて通知する。