【新型コロナ】弘前管内の学校クラスター、計51人に拡大

青森県は2日、弘前保健所管内で新たに性別非公表の10代3人と60代女性1人計4人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。1日は八戸市と弘前の両保健所管内、県外居住の計10人の感染が判明。弘前管内で発生した県立高校のクラスター(感染者集.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県は2日、弘前保健所管内で新たに性別非公表の10代3人と60代女性1人計4人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。1日は八戸市と弘前の両保健所管内、県外居住の計10人の感染が判明。弘前管内で発生した県立高校のクラスター(感染者集団)関連は、1、2の両日で8人増加し、計51人に拡大した。県内の感染者は累計496人となった。[br][br] 1日判明した八戸市の感染者は40代男性と70代女性。いずれも軽症で入院している。2人は職場関係者で、感染経路は明らかになっていない。40代男性は昨年12月29日に発症し、70代女性は同25日に症状が出た。[br][br] 高校で発生したクラスター関連では約590人の検査が終了。残る検査対象者数は数十人の見込み。[br][br] 県健康福祉部の奈須下淳次長は「検査対象数は徐々に減っているが、二次感染、三次感染が出てもおかしくない状況は続いている」と警戒感を示した。[br][br] 感染拡大が続く状況を受け、弘前市は2日、成人式の延期を決めた。3月の開催を目指し、日程を調整する。