色とりどりの花火288発に歓声 4小学校区で花火リレー/洋野町大野地区

洋野町大野地区の年末の夜空を彩った花火
洋野町大野地区の年末の夜空を彩った花火
洋野町の大野地区PTA連絡会は26日夜、同地区内の四つの小学校学区で順番に花火を打ち上げる「オオノ・ミライ・ハナビリレー・プロジェクト」を実施した。集まった子どもたちは次々に打ち上げられる花火に大歓声を上げて喜んだ。 新型コロナウイルスの影.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 洋野町の大野地区PTA連絡会は26日夜、同地区内の四つの小学校学区で順番に花火を打ち上げる「オオノ・ミライ・ハナビリレー・プロジェクト」を実施した。集まった子どもたちは次々に打ち上げられる花火に大歓声を上げて喜んだ。[br][br] 新型コロナウイルスの影響により学校生活が制約を受ける中、子どもたちに楽しい思い出をつくってあげようと初めて企画。花火にかかる費用は町内の企業や個人、東京大野つばさ会などから寄付を募り、1カ所当たり72発を打ち上げることができた。[br][br] この日は午後6時半に町立向田小校庭で花火がスタートした。集まった子ども約30人は寒さを忘れ、夜空に打ち上がる色とりどりの花火に大はしゃぎ。[br][br] 同校6年の三本木結愛(ゆあ)さん(11)は「とてもきれいで最初から騒ぎっ放しだった。(打ち上げ花火を)やってもらって良かった」と笑顔を見せた。洋野町大野地区の年末の夜空を彩った花火