繁忙期の商業施設45カ所で防火管理指導 避難経路や防火シャッター管理などチェック 八戸消防署

避難経路や防火シャッターの管理などを確認する八戸消防署員ら
避難経路や防火シャッターの管理などを確認する八戸消防署員ら
八戸消防署(橋本広功署長)は20日、「年末・年始防火管理指導」を実施し、繁忙期に向けて有事に備えた。来年1月10日まで同署管内の主要な商業施設45カ所を回る。 この日は八戸市のピアドゥ、イトーヨーカドー沼館店を訪問。売り場やゲームセンター、.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸消防署(橋本広功署長)は20日、「年末・年始防火管理指導」を実施し、繁忙期に向けて有事に備えた。来年1月10日まで同署管内の主要な商業施設45カ所を回る。[br][br] この日は八戸市のピアドゥ、イトーヨーカドー沼館店を訪問。売り場やゲームセンター、バックヤードなどを見回り、避難経路となる通路の確保、延焼拡大防止に必要な防火シャッター付近の管理などを入念にチェックした。[br][br] 太田勝裕消防司令は「管理が行き届いている。コロナ禍においても、災害時には適切な対応で避難誘導をして欲しい」と呼び掛けた。[br][br] 同店の立花寿博保安警備マネージャーは「今の時期は入荷商品が増えるが、避難経路をふさがないよう注意したい」と話した。避難経路や防火シャッターの管理などを確認する八戸消防署員ら