六ケ所高校生徒がコンクリ製造工場を見学 原価計算の実務を学ぶ

完成したコンクリート製品を見学する生徒
完成したコンクリート製品を見学する生徒
青森県立六ケ所高(川代由美子校長)の3年生12人が18日、コンクリート製品を手掛けるホクエツ東北南部工場(東北町)を見学し、原価計算などの知識を学んだ。 参加したのは、ビジネスコースで原価計算の科目を選択する生徒。実際の現場を見ることで、机.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県立六ケ所高(川代由美子校長)の3年生12人が18日、コンクリート製品を手掛けるホクエツ東北南部工場(東北町)を見学し、原価計算などの知識を学んだ。[br][br] 参加したのは、ビジネスコースで原価計算の科目を選択する生徒。実際の現場を見ることで、机上で学んだ計算に関する知識をより深めるのが狙い。[br][br] この日は、同社の岡沼剛士専務が講師を務め、製造過程での原価計算について解説。生徒たちは実際の損益分岐点など、経営者の体験を交えた説明を聞きながら理解を深めた。[br][br] また、工場内の製造過程や品質管理などの現場を見学した。[br][br] 吉田流宇(るう)さん(18)は「学校で学んで想像していたのとはまた一味違い、とても勉強になった」と話し、収穫を得た様子だった。完成したコンクリート製品を見学する生徒