八戸・三春屋で横浜中華街展 27日まで

「横浜・中華街展」で品定めする来場者=17日、八戸市
「横浜・中華街展」で品定めする来場者=17日、八戸市
八戸市十三日町の三春屋4階催事場で17日、「横浜・中華街展」が始まり、本場の味を求める買い物客でにぎわっている=写真=。27日まで。 17社がブースを設置。濃厚なスープと程よい辛みが人気を集める「康華楼」の坦々(たんたん)刀削(とうしょう).....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸市十三日町の三春屋4階催事場で17日、「横浜・中華街展」が始まり、本場の味を求める買い物客でにぎわっている=写真=。27日まで。[br][br] 17社がブースを設置。濃厚なスープと程よい辛みが人気を集める「康華楼」の坦々(たんたん)刀削(とうしょう)麺や「四五六菜館」のショウロンポウ、豚の角煮など有名店の味がずらり。定番スイーツの月餅や中華街で人気の中華まんも多数そろえた。[br][br] 会場では、アジアの工芸品を中心に集めたワールドバザール展とうまいもん特集も同時開催している。[br][br] 時間は午前10時~午後7時(27日は同4時まで)。「横浜・中華街展」で品定めする来場者=17日、八戸市