地域の魅力をアート目線で発信 「私だけの八戸美風景展」/八戸・彩画堂

八戸周辺地域の美しい風景を集めた「私だけの八戸美風景展」
八戸周辺地域の美しい風景を集めた「私だけの八戸美風景展」
八戸圏域の身近な風景をテーマにした作品展「私だけの八戸美風景展」が、八戸市城下1丁目の八戸彩画堂2階ギャラリーアートフォースで開かれており、絵画や写真愛好家がそれぞれ表現する美しい風景が来館者を楽しませている。来年1月17日まで。 八戸周辺.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸圏域の身近な風景をテーマにした作品展「私だけの八戸美風景展」が、八戸市城下1丁目の八戸彩画堂2階ギャラリーアートフォースで開かれており、絵画や写真愛好家がそれぞれ表現する美しい風景が来館者を楽しませている。来年1月17日まで。[br][br] 八戸周辺地域の魅力をアートの目線から発信しようと八戸彩画堂が主催し、今回で7回目となった。[br][br] 会場には、市内外の作家44人の絵画や写真を展示。同市の種差海岸や漁港、南郷地区の紅葉、おいらせ町の田園など、見慣れた風景をそれぞれの視点で捉えた作品が並ぶ。[br][br] 国内最大級の写真公募展「第23回総合写真展」で、最高賞の内閣総理大臣賞を受賞した小野昭仁さんの「伝説の舞」や、同市出身の画家久保田政子さんが、1969年に葦毛崎展望台を描いた貴重な作品も訪れる人の目を引く。このほか、題材が自由のミニ額装作品も展示している。[br][br] 入場無料。時間は午前10時半~午後5時半。年末年始(30日~来年1月4日)と月、火曜(28、29日を除く)は休館。八戸周辺地域の美しい風景を集めた「私だけの八戸美風景展」