シーズンの盛況と無事故を 釜臥山スキー場(むつ)で安全祈願祭

シーズン中の無事故を祈った安全祈願祭
シーズン中の無事故を祈った安全祈願祭
むつ市スキー協会(祐川厚美会長)は12日、同市の釜臥山(かまふせやま)スキー場で安全祈願祭を執り行い、出席した市や海上自衛隊大湊地方隊の関係者約40人が、シーズン中の盛況と無事故を祈願した。ゲレンデが滑走可能な状態になり次第、本格的に営業を.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 むつ市スキー協会(祐川厚美会長)は12日、同市の釜臥山(かまふせやま)スキー場で安全祈願祭を執り行い、出席した市や海上自衛隊大湊地方隊の関係者約40人が、シーズン中の盛況と無事故を祈願した。ゲレンデが滑走可能な状態になり次第、本格的に営業を開始する。[br][br] 同スキー場は、NPO法人の市体育協会が指定管理者として運営。陸奥湾や停泊する海自大湊基地の護衛艦などを眺めながら、滑走を楽しめる。コースは中腹から降りる初心者向けと、頂上から降りる上級者向けがある。例年は12月下旬ごろから3月上旬ごろまで営業しているが、昨シーズンは記録的少雪で20日間しか営業できなかった。[br][br] 1972年に竣工したシングルリフトの第1リフト(全長608メートル)は、架け替え工事に伴い、今シーズンで役目を終える。来シーズンからはペアリフトに切り替わり、距離も約145メートル延長されて第2リフト(同742メートル)からの接続が便利になる。[br][br] センターハウスでの神事に続き、あいさつした祐川会長は「シングルリフトは今年で最後。たくさんのスキーヤーが来場され、思い出をつくってほしい」と呼び掛けた。[br][br] 問い合わせは釜臥山スキー場=電話0175(24)1881=へ。利用料金や営業時間はホームページにも掲載している。今シーズンは新型コロナウイルス対策で、記載所で利用申込書の記入が必要になる。シーズン中の無事故を祈った安全祈願祭