【県選手権】八戸西高の橋本「いいペースでタイム上げられている」

県選手権出場の橋本芳彦(八戸西高)は、500メートル、5000メートルの2種目でトップとなり初日首位。500メートルは目標としていた37秒台前半には届かなかったが、スタートの100メートルでスムーズに加速できたことに「やり直しとなったスター.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 県選手権出場の橋本芳彦(八戸西高)は、500メートル、5000メートルの2種目でトップとなり初日首位。500メートルは目標としていた37秒台前半には届かなかったが、スタートの100メートルでスムーズに加速できたことに「やり直しとなったスタートで慎重になったが、最低限のことはできた」と納得の表情を浮かべた。[br][br] インターハイに向けて順調な調整ぶりがうかがえたのは5000メートル。「力を入れなくても序盤3周でタイムが出たので、4周目からギアを上げた」ことで終盤までラップタイムは崩れず、31秒台を刻み続けた。[br][br] 自己ベストの6分40秒80に迫る結果を出した橋本は「インターハイで優勝するには6分37~38秒台が目安だが、ここまでいいペースでタイムを上げられている」とうなずいた。