子育て支援を行うおいらせ町の合同会社HLCおいらせ(長沖みのり代表)は、新型コロナウイルスで心身にストレスを受けた親子らを対象に、ヨガ体験などでケアを行う「上北地域Country応援ぷろじぇくと」を上北郡内の4町村でスタートした。長沖代表は「コロナで家にこもることが多くなっている。ストレスをためないためにも、一度参加してほしい」と呼び掛けている。[br][br] コロナで外出機会が減ったことで、親のストレス増加や子どもの健やかな成長が阻害されるのを防ぐため、親子で参加できる同プロジェクトを企画した。みちのく・ふるさと貢献基金の助成を受け、本年度は六ケ所村や野辺地町、横浜町、おいらせ町で活動する。[br][br] プロジェクトでは、寒い時期でも室内で体を動かせるヨガ体験会を開催。さらに、保育士との交流会や保健師との相談会などを開いてサポートする。乳児や幼児など年齢ごとに3クラスに分かれている。[br][br] 11月28日は、六ケ所村中央公民館で初回の体験会を開いた。幼児クラスには4組の親子が参加。ヨガで体を温めながら、親子の絆を深めた。[br][br] 同村泊地区から参加した高梨望美さん(48)は「コロナで活動量が減ったと思っていた。冬に向けて親子で一緒に遊べるので、来て良かった」と笑顔。娘の夢乃ちゃん(6)は「(ヨガの)ハクチョウのポーズが楽しかった」と話していた。[br][br] 参加には事前の申し込みが必要。問い合わせは、同社=電話080(8201)6823=へ。