田子町役場前にイルミネーション 「電球の光で町と人を明るく」町職員互助会が設置

田子町役場前のロータリーに設置されたイルミネーション
田子町役場前のロータリーに設置されたイルミネーション
田子町役場前のロータリーに設置されたイルミネーションが1日、点灯した。町職員互助会(盛田佳実会長)が毎年、年末年始に合わせて飾っており、約1万6千個の電球が七色に輝く光景が町民の目を楽しませている。 9年目となる今年はツリー形のイルミネーシ.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 田子町役場前のロータリーに設置されたイルミネーションが1日、点灯した。町職員互助会(盛田佳実会長)が毎年、年末年始に合わせて飾っており、約1万6千個の電球が七色に輝く光景が町民の目を楽しませている。[br][br] 9年目となる今年はツリー形のイルミネーションを新調。町のイメージキャラクター「たっこ王子」の人形は人気漫画の登場人物に扮(ふん)している。[br][br] 1日はセレモニーが開かれ、互助会のメンバーや家族連れのカウントダウンに合わせて電球が一斉に点灯した。[br][br] 昨年に続いてセレモニーに参加した田子幼稚園の元村しづくちゃん(5)は「今年もとてもきれい。トナカイのイルミネーションが一番好き」と笑顔。盛田会長は「電球の光で町と人が明るくなれば」と話した。[br][br] 点灯は来月上旬まで。時間は午後5時~同9時。田子町役場前のロータリーに設置されたイルミネーション