若手消防士が新事業など提案 八戸消防本部で意見発表会

優秀賞を受賞した澁谷悠平消防士
優秀賞を受賞した澁谷悠平消防士
八戸消防本部(田村勝則消防長)は26日、八戸市の同本部で消防職員意見発表会を開き、出場した管内の職員9人が、これまでの経験を通して感じた、業務に対する提言や、課題について熱く訴えた。審査の結果、「防災ポイント119」と題して発表した三戸消防.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸消防本部(田村勝則消防長)は26日、八戸市の同本部で消防職員意見発表会を開き、出場した管内の職員9人が、これまでの経験を通して感じた、業務に対する提言や、課題について熱く訴えた。審査の結果、「防災ポイント119」と題して発表した三戸消防署田子分署の澁谷悠平消防士(29)が優秀賞に輝いた。[br][br] 澁谷さんは「学んだ知識や熱意は必ず風化する」と、日常的な防災活動の必要性を強調しながら、「防災ポイント119」と名付けた新事業として、国が行うマイナポイント事業の中に、防災活動に参加した人にポイントを付与するシステムの導入を提案。「この制度によって、消防、防災に興味を持つ人が圧倒的に増えるのではないか」と主張した。[br][br] 澁谷さんは来年2月に青森市で開催される県大会に出場する。[br][br] そのほかの入賞者は次の通り。(敬称略)[br][br] ▽努力賞=岩﨑航司(おいらせ消防署)長谷川加宥(八戸東消防署階上分署)優秀賞を受賞した澁谷悠平消防士