特養老人ホーム「ラ・メール小中野」の安全祈願祭/八戸

工事中の安全を祈願する関係者ら
工事中の安全を祈願する関係者ら
五戸町の社会福祉法人吉幸会(上山貢理事長)が八戸市小中野5丁目に整備する地域密着型特別養護老人ホーム「ラ・メール小中野」の安全祈願祭が24日、建設予定地で執り行われ、関係者約20人が工事期間中の安全を祈った。 定員は特養が29人、ショートス.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 五戸町の社会福祉法人吉幸会(上山貢理事長)が八戸市小中野5丁目に整備する地域密着型特別養護老人ホーム「ラ・メール小中野」の安全祈願祭が24日、建設予定地で執り行われ、関係者約20人が工事期間中の安全を祈った。[br][br] 定員は特養が29人、ショートステイが10人。全ての居室を複数人で利用する「多床室」にすることで、利用者同士の交流を促進すると共に、きめ細やかな介護の実現を目指す。[br][br] 同法人は5月に同市北白山台5丁目にも特養施設「ラ・メール白山台」を開設。新設するラ・メール小中野と緊密に連携して、多様化する地域ニーズに対応するという。[br][br] 祈願祭では、上山理事長ら関係者によるくわ入れや玉串奉てんなどをして、工事中の安全を願った。[br][br] 上山理事長は取材に対し、「小中野地区の高齢福祉の向上に貢献し、地域に愛される施設になれば」と期待を込めた。[br][br] 運用開始は来春の予定。問い合わせは吉幸会=電話0178(61)1300=へ。工事中の安全を祈願する関係者ら