中小、小規模企業支援「スピード感持って対応」八戸市、八戸商議所に回答

河村忠夫会頭(左)に回答書を手渡す小林眞市長
河村忠夫会頭(左)に回答書を手渡す小林眞市長
八戸市は27日、八戸商工会議所に対し、2021年度要望の24項目について回答した。新型コロナウイルスを受けて最重点要望としていた中小企業・小規模企業対策予算の拡充については、財源などを踏まえ、スピード感を持って対応する考えを示した。 商議所.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸市は27日、八戸商工会議所に対し、2021年度要望の24項目について回答した。新型コロナウイルスを受けて最重点要望としていた中小企業・小規模企業対策予算の拡充については、財源などを踏まえ、スピード感を持って対応する考えを示した。[br][br] 商議所は10月8日に最重点6項目、重点18項目を盛り込んだ要望書を市に提出。この日は小林眞市長や担当部長らが八戸商工会館を訪れ、河村忠夫会頭に回答書を手渡した後、市の検討結果を説明した。[br][br] 最重点で求めていた市中小企業・小規模企業振興基本条例の制定について河村会頭は「具体的に進めてほしい」と改めて要望。小林市長は「しっかりと検討する」と応じた。[br][br] 回答結果を受け、河村会頭は「新型コロナで中小企業は疲弊している。中小・小規模事業者への支援をお願いしたい」と行政のサポートの必要性を訴えた。河村忠夫会頭(左)に回答書を手渡す小林眞市長