漆塗り・島守さん、陶器・高畑さんの2人展 30日まで/八戸

漆塗り作品を制作する島守宏和さん(36)と、陶芸家の高畑マサヒトさん(59)=いずれも八戸市在住=の2人による作品展が24日、さくら野八戸店5階美術工芸サロンで始まった。30日まで。 島守さんは漆塗りでデザインしたアクセサリーやおわん、箸、.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 漆塗り作品を制作する島守宏和さん(36)と、陶芸家の高畑マサヒトさん(59)=いずれも八戸市在住=の2人による作品展が24日、さくら野八戸店5階美術工芸サロンで始まった。30日まで。[br][br] 島守さんは漆塗りでデザインしたアクセサリーやおわん、箸、インテリアパネルなど約150点を展示、販売。津軽塗の技術を活用し、独自に生み出した塗り模様「流し紋」の作品を初めてお披露目している。[br][br] 一方、高畑さんは十和田湖や奥入瀬渓流をモチーフにした藍色の「十和田湖ブルー」が印象的な陶器約100点を販売。花器やぐいのみ、小鉢、マグカップといった作品を並べている。[br][br] 島守さんは「漆塗り作品の良さや文化を知ってほしい」、高畑さんは「日本有数の自然の十和田湖や奥入瀬渓流をイメージしてもらえれば」と話している。[br][br] 作品展は入場無料。時間は午前10時~午後6時半(最終日は同3時)。