髙橋さゑさんに100歳祝状 五戸町

若宮佳一町長(前列右)や家族からの祝福を受ける髙橋さゑさん(前列中央)
若宮佳一町長(前列右)や家族からの祝福を受ける髙橋さゑさん(前列中央)
五戸町扇田下関川の髙橋さゑさんが10日、100歳の誕生日を迎えた。11日に若宮佳一町長が自宅を訪ねて祝状(いわいじょう)を贈り、長寿をたたえた。 髙橋さんは1920(大正9)年、旧浅田村(現五戸町)で生まれた。21歳で勇次郎さん(故人)と結.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 五戸町扇田下関川の髙橋さゑさんが10日、100歳の誕生日を迎えた。11日に若宮佳一町長が自宅を訪ねて祝状(いわいじょう)を贈り、長寿をたたえた。[br][br] 髙橋さんは1920(大正9)年、旧浅田村(現五戸町)で生まれた。21歳で勇次郎さん(故人)と結婚した後は子ども3人を育て、孫7人、ひ孫14人に恵まれた。現在は長男の勇さん(71)、孫の勇星さん(45)、ひ孫の勇偉さん(15)らと4世代で暮らし、週に2回デイサービスに通っている。[br][br] 毎晩、少量の酒もたしなむという髙橋さんは「何でも食べるのが元気の秘訣(ひけつ)で、家族でご飯を食べるのが楽しみ」と笑顔。町長や家族からの祝福を受け、「祝ってもらってとてもありがたい。今が一番幸せです」と感謝していた。若宮佳一町長(前列右)や家族からの祝福を受ける髙橋さゑさん(前列中央)