来夏の高校野球岩手大会は7月9日開幕

岩手県高野連は9日、盛岡市で理事会を開き、来夏の第103回全国高校野球選手権岩手大会の日程案などを承認した。第93回選抜高校野球大会の21世紀枠には、今秋の県大会で4強入りした花巻農を推薦する。 来夏の岩手大会は7月7日に開幕し、決勝は東京.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 岩手県高野連は9日、盛岡市で理事会を開き、来夏の第103回全国高校野球選手権岩手大会の日程案などを承認した。第93回選抜高校野球大会の21世紀枠には、今秋の県大会で4強入りした花巻農を推薦する。[br][br] 来夏の岩手大会は7月7日に開幕し、決勝は東京五輪開幕2日前の同21日を想定。会場は県営球場(盛岡市)、花巻球場(花巻市)、しんきん森山スタジアム(金ケ崎町)の3球場。大会期間の15日間のうち、7月14日は予備日、同18日と同20日は休養日とする。抽選会は6月24日の予定。[br][br] 春季県大会は5月14~18日と同22、23日、秋季県大会は9月11~15日と同19、20日にそれぞれ実施予定。また、大会の簡素化などを目的に、春季と秋季の開会式は2021年度から廃止する方針も申し合わせた。[br][br] このほか、21年度から沿岸北支部と沿岸南支部を統合する。 示された日程案などは、11日の評議員会を経て最終決定となる。