句集寄贈、奥田さんに感謝状/八戸市

句集を寄贈し、感謝状を受け取った奥田卓司さん(左)
句集を寄贈し、感謝状を受け取った奥田卓司さん(左)
自身の俳句を収録した句集「夏潮」50冊を寄贈したとして、八戸市はこのほど、同市の俳句結社「たかんな」の奥田卓司さん(83)に対し、感謝状を贈った。 句集には戦争や家族などを詠んだ約160句を収録し、7月に出版。教科書に掲載されている作品だけ.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 自身の俳句を収録した句集「夏潮」50冊を寄贈したとして、八戸市はこのほど、同市の俳句結社「たかんな」の奥田卓司さん(83)に対し、感謝状を贈った。[br][br] 句集には戦争や家族などを詠んだ約160句を収録し、7月に出版。教科書に掲載されている作品だけでなく、地元の俳人が詠む作品も知ってもらい、俳句への理解を深めてほしいと、市内の中学校に配布。また、人と人との交流のきっかけになることを望み、市内の公民館にも配布した。[br][br] 市庁での贈呈式で小林眞市長から感謝状を手渡された奥田さんは、「中学生が読み、俳句の後継者が育つきっかけになってほしい。俳句の面白さを知ってもらえたら」と話した。句集を寄贈し、感謝状を受け取った奥田卓司さん(左)