【弘前実―野西】野西「攻守一体」で大勝

冷静な守備と相手DFの背後を奪うシンプルな攻撃で八学野西は試合の主導権を握った。無失点、大量得点での勝利に、三上晃監督は「守備を徹底し、攻撃では人数を掛けて、シュート決定率を高めることができた」と納得の表情だった。 守りから攻撃のリズムを作.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 冷静な守備と相手DFの背後を奪うシンプルな攻撃で八学野西は試合の主導権を握った。無失点、大量得点での勝利に、三上晃監督は「守備を徹底し、攻撃では人数を掛けて、シュート決定率を高めることができた」と納得の表情だった。[br][br] 守りから攻撃のリズムを作り、「攻守一体」で試合を進めた。守備陣が相手のロングパスにしっかりと競り合い、こぼれ球は中盤の選手が素早く拾って攻撃につなげた。鈴木奏汰主将は「相手が大きく蹴ってくるのは分かっていた。作戦通り体を張って対応し、攻撃に転じることができた」と満足げに語った。[br][br] 悲願の初Vへあと1勝。目の前に立ちはだかるのは、常勝軍団・青森山田だ。鈴木主将は「守備の時間は長くなると思うが、速攻から少ない好機を生かしたい。青森県高校サッカーの歴史を変える」と力を込めた。