青森県が女性職員を減給処分 つきまとい行為で

青森県は30日、つきまとい行為をしたとして、30代女性職員を減給10分の1(6カ月)の懲戒処分にしたと発表した。処分は5月11日付。 県人事課によると、職員は2018年10月から19年2月までの間、通勤中の面識のない女性を週1回程度、自身の.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県は30日、つきまとい行為をしたとして、30代女性職員を減給10分の1(6カ月)の懲戒処分にしたと発表した。処分は5月11日付。[br][br] 県人事課によると、職員は2018年10月から19年2月までの間、通勤中の面識のない女性を週1回程度、自身の車で追い掛けたり、職場周辺で待ち伏せたりした。さらに女性の車に衛星利用測位システム(GPS)の機器を取り付け引っ越し先を割り出していた。[br][br] GPSに気付いた女性が警察に相談し発覚。職員は事実を認め、「憧れの気持ちを持っていた」と話しているという。