練習成果出し切る 田子3年の大向さん/県高総文祭・郷土芸能部門

郷土芸能部門で最優秀賞を獲得した田子の発表=25日、青森市
郷土芸能部門で最優秀賞を獲得した田子の発表=25日、青森市
郷土芸能部門で2年連続の最優秀賞に輝いた田子。流し踊りを担当した部長の3年大向沙紀さん(18)は「(無観客の開催で)皆さんに見せられなかったが、練習してきたことを全員が出し切れた」と喜んだ。 県無形民俗文化財に指定される田子神楽の鶏舞や盆舞.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 郷土芸能部門で2年連続の最優秀賞に輝いた田子。流し踊りを担当した部長の3年大向沙紀さん(18)は「(無観客の開催で)皆さんに見せられなかったが、練習してきたことを全員が出し切れた」と喜んだ。[br][br] 県無形民俗文化財に指定される田子神楽の鶏舞や盆舞のほか、流し踊りのナニャドヤラとサイノ節を披露。神楽では力強さを、流し踊りでは妖艶さを存分に表現した。[br][br] 同校は2021年度末の閉校が決まり、今回が最後の県高総文祭の出場。大向さんは「最優秀賞を目指して頑張ってきた。有終の美を飾ることができて本当に良かった」と語り、表情は充実感に満ちていた。郷土芸能部門で最優秀賞を獲得した田子の発表=25日、青森市