インフル予防接種 小2以下の子どもと妊婦、高齢者ら全額助成/三沢市

三沢市は23日、本年度のインフルエンザ予防接種について、市内の生後6カ月から小学2年生までの子どもと妊婦、65歳以上の高齢者、60~64歳で心臓や腎臓、呼吸器の機能に重度の障害がある人らの接種費用を無料にすると発表した。助成対象の接種期間は.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 三沢市は23日、本年度のインフルエンザ予防接種について、市内の生後6カ月から小学2年生までの子どもと妊婦、65歳以上の高齢者、60~64歳で心臓や腎臓、呼吸器の機能に重度の障害がある人らの接種費用を無料にすると発表した。助成対象の接種期間は来年1月31日まで。[br][br] 助成を受けられるのは、いずれも接種日に三沢市に住民登録がある人で、市指定医療機関で接種する場合に限る。窓口負担が不要となるのは11月1日以降。[br][br] 対象の子どもと妊婦について、市は人数を子ども約2500人、妊婦約300人と見込む。今後、問診票と共に通知する。[br][br] 65歳以上の高齢者ら約1万500人については、通常必要な自己負担千円を無料とする。[br][br] 10月1日以降に自己負担で接種した対象者には、償還払いで対応する。[br][br] 市は同23日付で、助成に伴う費用3532万円を計上した補正予算を専決処分した。