法奥小児童がゴルフ場で職業体験/十和田

八甲田パノラマパークゴルフ場の仕事を体験する児童
八甲田パノラマパークゴルフ場の仕事を体験する児童
十和田市立法奥小(蛯名徳彦校長)の5年生7人が15日、同市の八甲田パノラマパークゴルフ場と奥入瀬湧水館で職場体験を行い、芝生整備やペットボトル商品のラベル貼りなど、さまざまな業務を体験した。 同校では総合的な学習の一環で、児童の職業観や働く.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 十和田市立法奥小(蛯名徳彦校長)の5年生7人が15日、同市の八甲田パノラマパークゴルフ場と奥入瀬湧水館で職場体験を行い、芝生整備やペットボトル商品のラベル貼りなど、さまざまな業務を体験した。[br][br] 同校では総合的な学習の一環で、児童の職業観や働く意欲などを育てるため、毎年、職場体験を実施している。[br][br] 同パークゴルフ場では、男子3人が芝生の手入れに挑戦。芝草の栄養となる鶏ふんをまく専用の器具を使い、3人で交代しながらコースを回った。女子4人は、奥入瀬湧水館で製造する商品「奥入瀬源流水」のラベル貼りや箱詰めなどを手伝った。[br][br] 初めてパークゴルフ場を訪れたという小澤瑠斗君(11)は、「力仕事で大変な部分もあったが、パークゴルフを楽しんでもらうよう、いろんな準備をしていると知ることができた」と話し、仕事について考えを深めた様子だった。八甲田パノラマパークゴルフ場の仕事を体験する児童