【八学光星―柴田】センバツ絶望的 序盤の大量失点悔やむ

【2回戦・柴田―八学光星】2回柴田1死満塁、守備の乱れからピンチを招き、マウンド上に集まる八学光星ナイン=15日、石巻市民
【2回戦・柴田―八学光星】2回柴田1死満塁、守備の乱れからピンチを招き、マウンド上に集まる八学光星ナイン=15日、石巻市民
守備の乱れが致命的となった。八学光星は失策とバッテリー間の連係ミスで二回までに5失点し、劣勢を挽回できないまま初戦で散った。2年ぶりのセンバツの可能性はほぼ消滅。仲井宗基監督は「弱い。プレーの硬さが目立ち、序盤で試合が崩れてしまった」と厳し.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 守備の乱れが致命的となった。八学光星は失策とバッテリー間の連係ミスで二回までに5失点し、劣勢を挽回できないまま初戦で散った。2年ぶりのセンバツの可能性はほぼ消滅。仲井宗基監督は「弱い。プレーの硬さが目立ち、序盤で試合が崩れてしまった」と厳しい表情で語った。[br][br] 初回のピンチで、相手4番の右方向への打球が内野守備の目の前で跳ね上がり、先制を許した。本来であれば割り切って気持ちを切り替えたい場面だったが、「痛恨のイレギュラー。守備の調子が狂ってしまった」と仲井監督。不運な当たりはその後のプレーに波及し、久守雄志の得点につながる捕逸などで計3点を失った。[br][br] 二回には悪い流れを断ち切るべく、主戦横山永遠がマウンドへ。「これ以上点はやれない」。闘志むき出しで投球を続けたが、守備は上向かなかった。青森第1代表らしくないバントの処理ミスや暴投など適時打なしでさらに2失点。「気持ちが先行しすぎて、制球が定まらなかった。仲間との意思疎通、連係もおろそかになってしまった」と肩を落とした。[br][br] 結果的にこの5失点が響いて終戦を迎えた。横山は「大事な試合こそ、声の掛け合いや連係の確認が大切。不用意なミスもなくさないと」と敗戦を重く受け止めていた。 【2回戦・柴田―八学光星】2回柴田1死満塁、守備の乱れからピンチを招き、マウンド上に集まる八学光星ナイン=15日、石巻市民