八戸市美術展前期始まる 感性輝く書道、写真が並ぶ/11日まで

アングル、構図にこだわり撮影した作品が並ぶ写真部門の会場=デーリー東北ホール
アングル、構図にこだわり撮影した作品が並ぶ写真部門の会場=デーリー東北ホール
第57回八戸市美術展(市文化協会主催)前期の書道部門が市公民館、写真部門がデーリー東北ホールで始まった。出展者一人一人の独自の感性が輝く書道作品252点、写真94点が注目を集めている。11日まで。 書道部門の大賞は、異なる書体を織り交ぜた若.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 第57回八戸市美術展(市文化協会主催)前期の書道部門が市公民館、写真部門がデーリー東北ホールで始まった。出展者一人一人の独自の感性が輝く書道作品252点、写真94点が注目を集めている。11日まで。[br][br] 書道部門の大賞は、異なる書体を織り交ぜた若松江翠さんの「鮑照詩」と、淡い紫と黒の墨を使い、個性的に仕上げた佐々木千芳子さんの「白居易の鶴」が選ばれた。[br][br] 写真部門の大賞に輝いた本城修宏さんの「奇巌城」は、八戸市の種差海岸で撮影した作品で、朝日に浮かび上がる大きな岩のシルエットが印象的だ。[br][br] 入場無料。午前9時~午後5時(最終日は同4時まで)。後期の絵画・工芸部門は23~25日、市公民館で開かれる。表彰式は25日午後1時から八戸グランドホテルで行われる。[br][br] 準大賞以下の入賞者は次の通り。(敬称略)[br][br] ◇書道[br] ▽準大賞=安藤花栄、柳町真穂、岩舘嘉山[br] ▽奨励賞=芦名秀星、小笠原風花、村住君世、明戸香心、平向松風、川守田游扇、岩本恵翠[br] ▽八戸市長賞=小笠原玉径[br] ▽市議会議長賞=太田香舟[br] ▽市教育長賞=佐藤尚泉[br] ▽八戸商工会議所会頭賞=赤坂喜代栄[br] ▽市文化協会長賞=小野澤臥牛[br] ▽協会賞=音喜多昱香、泉山清花、速応久耀、髙橋千恵、宮澤溪水、金田虹水、田端恵香、小林和恵、坂下華清、山石恵美子[br] ▽秀作賞=原専水、水堀秀華、越後渓翠、大村萌春、髙山翠江、松山京子、大矢青風、前田紘庸、鳩松風、石井香月、石橋真祥、吉田綾華、金田一千泉、板垣康、星裕喜子、坂本道彦、倉光裕香、坂茉那美、杉保仁斗[br][br] ◇写真部門[br] ▽準大賞=小野昭仁[br] ▽奨励賞=成田和彦[br] ▽八戸市長賞=仲村常美[br] ▽市議会議長賞=吉田勝▽市教育長賞=橘京子[br] ▽八戸商工会議所会頭賞=川口真紀子[br] ▽市文化協会長賞=福田和郎[br] ▽協会賞=田村亮[br] ▽秀作賞=円子知未、清水あけみ、豊川稔、竹ケ原克彦、野月沙祐里アングル、構図にこだわり撮影した作品が並ぶ写真部門の会場=デーリー東北ホール