鈴木衆院議員が久慈入り 総務会長の職務振り返る

党総務会長の職務を振り返る鈴木俊一衆院議員=8日、久慈市
党総務会長の職務を振り返る鈴木俊一衆院議員=8日、久慈市
自民党の鈴木俊一衆院議員(岩手2区)を囲む懇談会が8日、久慈市のロイヤルパークカワサキで開かれた。9月に党総務会長を退任した鈴木氏は「地元の応援をいただき、円満に職を務めることができた」と謝意を示した。 新型コロナウイルス感染対策のため小規.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 自民党の鈴木俊一衆院議員(岩手2区)を囲む懇談会が8日、久慈市のロイヤルパークカワサキで開かれた。9月に党総務会長を退任した鈴木氏は「地元の応援をいただき、円満に職を務めることができた」と謝意を示した。[br][br] 新型コロナウイルス感染対策のため小規模開催とし、市内の議員や後援会幹部、建設・水産関係者ら約60人が出席。遠藤譲一市長があいさつした。[br][br] 鈴木氏は総務会で簡略方式の総裁選を決めた際のエピソードを紹介。「今回は事前に荒れるとの観測が流れたが、全員の発言をしっかり聞いて丁寧に議論を進め、了承を得ることができた」と振り返った。[br][br] 菅義偉首相について、「東北地方で総理大臣を輩出しているのは岩手だけだったが、秋田からも誕生した」と歓迎。「必ず今までとは違った政策をしてくれるはずだ」と地方重視の政策に期待を込めた。党総務会長の職務を振り返る鈴木俊一衆院議員=8日、久慈市