小学生6チームが熱戦 バスケットボール3×3 第1回IT・テレマ協議会CUP・八戸ダイム

はつらつとプレーする選手たち
はつらつとプレーする選手たち
小学生を対象とした3人制バスケットボールの大会「第1回IT・テレマ協議会CUP」が3日、八戸市多賀多目的運動場の特設コートで開かれ、青森県南地方から参加した6チームが熱戦を繰り広げた。 大会は八戸市内に拠点を置くIT系企業などで組織する「八.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 小学生を対象とした3人制バスケットボールの大会「第1回IT・テレマ協議会CUP」が3日、八戸市多賀多目的運動場の特設コートで開かれ、青森県南地方から参加した6チームが熱戦を繰り広げた。[br][br] 大会は八戸市内に拠点を置くIT系企業などで組織する「八戸IT・テレマーケティング未来創造協議会」が、新型コロナウイルス感染症の影響でスポーツ大会になどに参加できない児童のために、「活躍の場を設けたい」と主催。運営には3人制プロバスケットボールチームの「八戸ダイム」が当たった。[br][br] 2グループに分かれた予選リーグ戦を行った後、上位2チームが決勝トーナメントに進出した。優勝した白山台ドリームズOneの主将で市立西白山台小6年の中居太(だい)君(12)は、「3人制の試合は初めてだったので、新鮮な気持ち。試合展開が早くて楽しかった」と興奮気味に話した。はつらつとプレーする選手たち