十和田中央病院に血圧計寄付

十和田市の飲食店などの事業所で構成する「十和田市援会」(欠畑茂治会長)は9月29日、市立中央病院に対し、手首で計測するデジタル血圧計7台を寄付した。 寄贈は2010年からスタートし、18回目。各企業などで集めたプルタブ474キロを換金し、同.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 十和田市の飲食店などの事業所で構成する「十和田市援会」(欠畑茂治会長)は9月29日、市立中央病院に対し、手首で計測するデジタル血圧計7台を寄付した。[br][br] 寄贈は2010年からスタートし、18回目。各企業などで集めたプルタブ474キロを換金し、同病院の意向をもとに物品を購入した。[br][br] 欠畑会長ら3人が同病院を訪れ、丹野弘晃事業管理者に血圧計を寄贈した。[br][br] 丹野管理者は「感染症病棟で使いたい。医療スタッフが非接触で、患者自ら計ることができるので、非常に有効だ」とお礼を述べた。