小学生が稲刈り体験/新郷村西越小

刈り取った稲を運ぶ児童
刈り取った稲を運ぶ児童
新郷村立西越小(在家正行校長)は19日、学校近くの田んぼで育てたもち米の稲刈りを行い、児童や保護者ら約30人が収穫作業に汗を流した。 村の基幹産業である農業への理解を深めてもらおうと、同校では毎年、コメ作りの体験学習を実施している。 参加者.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 新郷村立西越小(在家正行校長)は19日、学校近くの田んぼで育てたもち米の稲刈りを行い、児童や保護者ら約30人が収穫作業に汗を流した。[br] 村の基幹産業である農業への理解を深めてもらおうと、同校では毎年、コメ作りの体験学習を実施している。[br] 参加者はこの日、次々と稲を鎌で刈り取り、束ねた後に軽トラックに積み込んでいた。[br] 同校では、12月に「餅つき収穫祭」を開き、児童がこの日刈り取ったコメで作った餅を保護者らに振る舞う予定。刈り取った稲を運ぶ児童