新婚の新居費用助成 最大30万円/三沢市

三沢市は本年度、結婚して間もない若年夫婦の経済的負担軽減に向け、新居の家賃や引っ越しにかかる費用について1世帯当たり最大30万円の助成に乗り出す。新生活準備で負担が大きい部分をサポートする姿勢を示すことで、若い2人の不安を緩和して結婚を後押.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 三沢市は本年度、結婚して間もない若年夫婦の経済的負担軽減に向け、新居の家賃や引っ越しにかかる費用について1世帯当たり最大30万円の助成に乗り出す。新生活準備で負担が大きい部分をサポートする姿勢を示すことで、若い2人の不安を緩和して結婚を後押し。市の婚姻率や出生率の向上につなげたい考えだ。10月1日に申請の受け付けを始める。[br] 国の「地域少子化対策重点推進交付金(結婚新生活支援事業)」を活用した事業で、市によると、青森県南地方では同市が初。[br] 対象は、2人とも入籍前から市内に住所がある夫婦で、婚姻日の年齢が34歳以下、所得の合計が340万円未満。1年目の本年度は、10月1日以降に婚姻届を提出した夫婦が申請できる。[br] 本年度の補助対象は、同日以降にかかった新居の家賃や敷金、礼金、共益費、引っ越し費用(市外から転入した場合も含む)など。補助額は国と市が半分ずつ負担する格好だ。[br] 市政策調整課の大塚勤光課長は「三沢への移住・定住を推進する上で、若い人を呼び込むにはもう少し手厚い事業も必要だろう。今回の事業をきっかけにニーズをくみ取り、今後につなげたい」としている。[br] 問い合わせは、三沢市政策調整課=電話0176(53)5111=へ。