稚児行列衣装で町長訪問 祭り代替イベント/チェリーこども園(南部町)

稚児行列の衣装をまとい、工藤祐直町長(左)にアマビエちょうちんを贈る園児たち
稚児行列の衣装をまとい、工藤祐直町長(左)にアマビエちょうちんを贈る園児たち
南部町のチェリーこども園(中村秀俊園長)の年長児24人が11日、華やかな稚児行列の衣装を着て町役場を訪問。工藤祐直町長に手作りのアマビエちょうちんをプレゼントし、新型コロナウイルス感染症の終息を願った。 同園の園児は、毎年9月に同町剣吉地区.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
南部町のチェリーこども園(中村秀俊園長)の年長児24人が11日、華やかな稚児行列の衣装を着て町役場を訪問。工藤祐直町長に手作りのアマビエちょうちんをプレゼントし、新型コロナウイルス感染症の終息を願った。[br] 同園の園児は、毎年9月に同町剣吉地区で開かれる「名川秋祭り」の稚児行列に参加している。今年は新型コロナの影響で祭りが中止になったため、代替行事として町役場を訪問した。[br] 緑や桃色の衣装をまとい、顔に化粧をした園児は町役場ロビーに整列。工藤町長や町職員が見守る中、「体に気を付けて、お仕事を頑張ってください」と呼び掛けた。[br] 工藤町長は「皆さんのおかげで新型コロナも吹き飛ぶことでしょう」と感謝。ちょうちんは早速、町役場窓口に飾られた。[br] 訪問を終えた米内咲奈(えみな)ちゃん(5)は「稚児行列の衣装を着られて良かった。ちょうちんも上手に作れたよ」と話していた。稚児行列の衣装をまとい、工藤祐直町長(左)にアマビエちょうちんを贈る園児たち