東北町で三村知事とのトークイベント/上北地方の農業関係者ら参加

三村申吾知事と上北地域の住民代表が意見を交わした元気まるごとトーク
三村申吾知事と上北地域の住民代表が意見を交わした元気まるごとトーク
青森県の三村申吾知事と県民が話し合う未来デザイン県民会議「元気まるごとトーク」が2日、東北町のゆうき青森農協で行われた。上北地方の農業関係者や有志団体のメンバーら4人が、「コロナに負けないヒト・コト・モノ」をテーマに三村知事と意見を交わした.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県の三村申吾知事と県民が話し合う未来デザイン県民会議「元気まるごとトーク」が2日、東北町のゆうき青森農協で行われた。上北地方の農業関係者や有志団体のメンバーら4人が、「コロナに負けないヒト・コト・モノ」をテーマに三村知事と意見を交わした。[br] 参加者は、ゆうき青森農協組合長の乙部輝雄さん、六戸町の有志団体「6door’s」代表の藤村真さん、十和田発酵食文化協会会長の矢部聖子さん、東北町のおとべ農産代表社員の乙部英夫さんの4人。地域を引っ張る次世代のリーダーとして、新型コロナウイルス禍での活動状況などについて語った。[br] このうち、矢部さんは郷土料理の魅力発信を続ける自身の活動を説明しながら、今後の展望などを熱弁。おとべ農産の乙部さんは、取り組んでいるスマート農業の実績や、法人としての雇用状況など説明した。[br] 4人と意見交換した三村知事は、「上北の現場でさまざまなチャレンジをしている人がいる。県として寄り添いながら活動を応援していきたい」と述べた。三村申吾知事と上北地域の住民代表が意見を交わした元気まるごとトーク