◆八戸市[br] ▽館鼻岸壁朝市(夜明け~前9・00=毎週日曜)[br] ▽八戸駅前朝市(前4・00~6・10八戸駅前バスターミナル=毎週日曜)[br] ▽湊山手通り朝市(前4・00~8・00=毎週日曜)[br] ▽街&丘の朝市(前4・30~7・30グランドサンピア八戸正面玄関前)[br] ▽三八城山朝市(前5・00~7・30三八城神社境内=毎週日曜)[br] ▽八戸うみねこ朝市(夜明け~前8・00ライジング江陽駐車場=毎週土、日曜)[br] ▽モーニングフリーマーケットinラピア(前8・30~11・30)[br] ▽2020ラピアドゥ感謝祭(前10・00~後5・00ラピア、ピアドゥ)[br] 【八戸公園】▽緑の専門相談「庭木の剪定(せんてい)」(前10・00~後4・00)▽園芸教室「秋の山野草の寄せ植えを楽しむ~冬の管理ほか~」(後1・00~4・00)[br] ▽「ハーバリウム&バスボム」体験教室(受け付け=後1・00~3・30テッコ舎、毎週日曜)[br] ▽第49回八戸市児童生徒発明くふう展(前9・00~後4・00はっち=最終日)[br] ▽是川遺跡発掘100周年記念企画展「泉山兄弟と是川遺跡」(前9・00~後5・00是川縄文館=最終日)[br] ▽開館40周年記念特別展「現代刀匠展―伝統技術の粋―」(前9・00~後5・00南郷歴史民俗資料館=最終日)[br] 【市児童科学館】▽科学館KIDS工房(前9・45正午、後1・00~4・00)▽プラネタリウム「うさぎのともだち」(前10・00、11・30、後1・30、3・00)[br] ▽短歌研究「草の会」短冊展(前10・00~後6・00南部会館=29日まで)[br] ▽特別展「ゆるやかな江戸時間」展(前10・00~後4・00帆風美術館)[br] ◆三沢市[br] 【県立三沢航空科学館】▽科学実験工房・プチワークショップ「小鳥ストラップ」(前9・00)▽航空祭と写真展(前9・00~後5・00=13日まで)▽特別企画展「みさわころころワールド」(前9・30~正午、後1・00~4・30=10月4日まで)▽企画展「序・肖像 菅野泰紀 鉛筆画の世界」(前9・30~後4・30=10月25日まで)[br] ▽プチアートミュージアム・第4回三沢ゴッホの会絵画展(前10・00~後4・00市公会堂=最終日)[br] ▽特別企画展「オリンピックと寺山修司~スポーツと芸術が交差するとき~」(前9・00~後5・00寺山修司記念館=10月18日まで)[br] ◆十和田市[br] ▽春・夏・秋まるっとフェス(前10・00~後4・00官庁街通りなど=最終日)[br] ▽第37回十和田市発明工夫展(前9・00~後6・00市民交流プラザ=最終日)[br] ◆青森市[br] ▽コレクション展「この世界と私のあいだ」(前9・30~後5・00県立美術館=最終日)[br] ◆七戸町[br] ▽特別展「大正浪漫(ろまん)の寵児(ちょうじ) 竹久夢二展」(前10・00~後6・00町立鷹山宇一記念美術館=11月8日まで)[br] ◆洋野町[br] ▽輝くビーズ 作品展(前9・00~後6・00ギャラリーショップかたこざわ=30日まで)[br] ◆盛岡市[br] ▽小さなデザイン 駒形克己展(前9・30~後6・00県立美術館=11月3日まで)