少年補導協力員3人に表彰状 非行防止活動など尽力/野辺地署

表彰状と感謝状が伝達された(左から)松山隆志さん、西濵いく子さん、敦賀一俊さん
表彰状と感謝状が伝達された(左から)松山隆志さん、西濵いく子さん、敦賀一俊さん
野辺地警察署(藤田陽一署長)は27日、本年度の少年警察ボランティア表彰状と感謝状の伝達式を同署で開き、少年補導協力員として非行防止活動などに長年尽力してきた、野辺地地区少年警察ボランティア連絡会のメンバー3人の功績をたたえた。 今回は、東北.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 野辺地警察署(藤田陽一署長)は27日、本年度の少年警察ボランティア表彰状と感謝状の伝達式を同署で開き、少年補導協力員として非行防止活動などに長年尽力してきた、野辺地地区少年警察ボランティア連絡会のメンバー3人の功績をたたえた。[br] 今回は、東北管区警察局長・東北少年警察ボランティア連絡協議会長連盟表彰に同連絡会会長の松山隆志さん(58)=野辺地町=、青森県警察本部長感謝状に同連絡会副会長の敦賀一俊さん(47)=同町=、県警本部長・県少年警察ボランティア連絡協議会長連盟表彰に西濵いく子さん(70)=横浜町=がそれぞれ選ばれた。[br] 同日は、藤田署長が一人一人に表彰状や感謝状を手渡した。松山さんは「長年の活動が評価されたと感謝している。今年は新型コロナウイルスのために、街頭活動ができていないが、代わるような活動を考えていきたい」と話した。敦賀さんは「地域の安全、安心のために活動してきた。ありがたい」と笑顔。西濵さんは「非行がないように、これからも活動していきたい」と力を込めた。表彰状と感謝状が伝達された(左から)松山隆志さん、西濵いく子さん、敦賀一俊さん