【首相辞意表明】「まさか」「ご苦労さん」「投げ出し」有権者に衝撃

辞意を表明した安倍晋三首相の会見を見守る市民ら=28日、八戸市
辞意を表明した安倍晋三首相の会見を見守る市民ら=28日、八戸市
安倍晋三首相の辞意表明を受け、北奥羽地方の有権者は28日、「まさか辞めるとは思わなかった」と一様に驚きの表情を浮かべた。新型コロナウイルス対策のさなかにあるなど課題が山積みの中でのリーダー交代に、「ポスト安倍」への関心も急速に高まった。 突.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 安倍晋三首相の辞意表明を受け、北奥羽地方の有権者は28日、「まさか辞めるとは思わなかった」と一様に驚きの表情を浮かべた。新型コロナウイルス対策のさなかにあるなど課題が山積みの中でのリーダー交代に、「ポスト安倍」への関心も急速に高まった。[br] 突然の幕引きに衝撃が走った。二戸市の建築業戸来守和さん(40)は「最近、首相の記者会見が少なく、体調が悪いとは思ったが、急に辞任を発表するとは思っていなかった」と驚きを隠さなかった。[br] 首相としての連続在職日数は今月、歴代最長となったばかりだった。久慈市中央4丁目の無職四役豊さん(70)は「新型コロナ対策も最後まで頑張ってほしかったが、体調が相当悪いのだろう。ご苦労さんと言いたい」と残念そう。八戸市糠塚の無職寺地考子さん(78)は「任期を全うした上で次にバトンを渡すのが一番だったはず。首相にとっても苦しい決断だったと思う」と心境をおもんぱかった。[br] 安倍首相にとって健康不安での退陣は2度目。政権復帰を果たしてからは7年8カ月の長期政権を構築し、手腕を評価する見方がある一方、新型コロナ対策をはじめとする重要課題を前にしての突然の辞意に、手厳しい声も上がった。[br] 八戸市湊高台2丁目の三浦謙一さん(53)は「今回も途中で投げ出したと言われてもしょうがない。国民と向き合えていたとは到底言えないのではないか」と語気を強めた。十和田市の大学生田中聖さん(22)は「憲法改正にしても、実現までの過程で乗り越えなければならない課題はあったのだろうが、中途半端に終わった印象だ」と語った。[br] 有権者の関心は次の首相へも向けられる。むつ市小川町2丁目、主婦世永美智子さん(43)は「新型コロナへの対応、米中対立下での外交の在り方など、日本はさまざまな課題を抱えている。次の総理にはしっかり国政を運営してもらいたい」と注文。[br] 三沢市平畑2丁目のパート野村則子さん(62)は「新型コロナの経済対策では中小の事業者への対応などが遅かったし、外交ではもっと強く意見を主張しても良かった。若くて実行性のある人が総理になってほしい」と求めた。 辞意を表明した安倍晋三首相の会見を見守る市民ら=28日、八戸市