再処理工場の廃止など要望 反核燃団体、六ケ所村や原燃に

再処理工場の廃止を訴える吉野信次共同代表(中央)=24日、六ケ所村内
再処理工場の廃止を訴える吉野信次共同代表(中央)=24日、六ケ所村内
反核燃や反戦平和などを掲げる「ピースサイクル2020全国ネットワーク」は24日、使用済み核燃料再処理工場が立地する六ケ所村や事業者の日本原燃に対し、核燃料サイクル事業の中止や同工場の廃止などを要望した。 同団体は毎年、自転車で全国各地を巡っ.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 反核燃や反戦平和などを掲げる「ピースサイクル2020全国ネットワーク」は24日、使用済み核燃料再処理工場が立地する六ケ所村や事業者の日本原燃に対し、核燃料サイクル事業の中止や同工場の廃止などを要望した。[br] 同団体は毎年、自転車で全国各地を巡って反核燃活動や平和への訴えなどを行っている。今年は同村に22日に入り、村内や下北地域の支持者らと交流した。[br] 24日は、同団体の吉野信次共同代表ら6人が村役場と日本原燃を訪問。活動中に募った再処理工場の廃止を求める団体・個人の要望書などを手渡し、事前に提出した質問書を基に意見交換した。[br] 原燃が再処理工場の完工時期を1年延期したことなどについて、吉野共同代表は取材に「25回目の延期というのは普通の企業では考えられない。危惧されることが多いので、工場を稼働させてはいけない」と話していた。[br] 同団体は同日、青森県庁にも同様の申し入れを行った。再処理工場の廃止を訴える吉野信次共同代表(中央)=24日、六ケ所村内