◆八戸市[br] ▽館鼻岸壁朝市(夜明け~前9・00=毎週日曜)[br] ▽八戸駅前朝市(前4・00~6・10八戸駅前バスターミナル=毎週日曜)[br] ▽湊山手通り朝市(前4・00~8・00=毎週日曜)[br] ▽街&丘の朝市(前4・30~7・30グランドサンピア八戸正面玄関前)[br] ▽三八城山朝市(前5・00~7・30三八城神社境内=毎週日曜)[br] ▽八戸うみねこ朝市(夜明け~前8・00ライジング江陽駐車場=毎週土、日曜)[br] ▽種差朝ヨガ(前7・00~8・00種差海岸天然芝生地=雨天中止)[br] ▽みちのくリサイクル・フリーマーケット(前9・00~後1・00マックスバリュ八戸城下店駐車場)[br] ▽はちのへおもちゃ病院(前10・00~正午、はっち)[br] 【八戸公園】▽緑の専門相談「庭木の管理~移植ほか~」(前10・00~後4・00)▽園芸教室「シャクナゲの育て方」(後1・00~4・00)[br] ▽第40回八戸花火大会(後7・00館鼻岸壁)[br] ▽「ハーバリウム&バスボム」体験教室(受け付け=後1・00~3・30テッコ舎、毎週日曜)[br] 【市児童科学館】▽科学館KIDS工房(前9・45~後4・00)▽プラネタリウム「忍たま乱太郎の宇宙大冒険 with コズミックフロントNEXT ブラックホールで危機一髪!?の段」(前10・00、11・30、後1・30、3・00)[br] ▽夏季特別展「飢渇の郷土史 八戸ケガジ録」(前9・00~後5・00市博物館=最終日)[br] ▽デーリー東北読者写真クラブ(DPC)会員による「八戸三社大祭写真展」(前10・00~後6・00南部会館=28日まで)[br] ▽福祉事業所3施設合同作品展示即売会(前9・00~後6・00八食センター=25日まで)[br] ▽和田彰史絵画展(前10・00~後6・00さくら野八戸店地下1階「みな実」=31日まで)[br] ▽是川遺跡発掘100周年記念企画展「泉山兄弟と是川遺跡」(前9・00~後5・00是川縄文館=9月6日まで)[br] ▽開館40周年記念特別展「現代刀匠展―伝統技術の粋―」(前9・00~後5・00南郷歴史民俗資料館=9月6日まで)[br] ▽特別展「ゆるやかな江戸時間」展(前10・00~後4・00帆風美術館)[br] ◆三沢市[br] 【県立三沢航空科学館】▽科学実験工房・ワークショップ「ビー玉万華鏡」(前9・30、11・00、後2・00=30日まで)▽企画展「序・肖像 菅野泰紀 鉛筆画の世界」(前9・30~後4・30=10月25日まで)[br] ◆青森市[br] ▽展覧会「いのちの裂け目―布が描き出す近代、青森から」(前10・00~後6・00青森公立大国際芸術センター青森=30日まで)[br] ▽コレクション展「この世界と私のあいだ」(前9・30~後5・00県立美術館=9月6日まで)[br] ◆七戸町[br] ▽特別展「大正浪漫の寵児ちょうじ 竹久夢二展」(前10・00~後6・00町立鷹山宇一記念美術館=11月8日まで)[br] ◆洋野町[br] ▽展示会「古布で遊ぶ」(前9・00~後6・00種市体育館前、ギャラリーショップかたこざわ=26日まで)