多彩な作品、独特な世界演出 八戸・はっちで「『村次郎への伝言』展」

多彩な作品が並ぶ会場
多彩な作品が並ぶ会場
八戸市内で活躍する詩人や画家、書家らが新作や代表作を発表する「『村次郎への伝言』展」が21日、同市のはっちで始まった。出品者の個性が織りなす多彩な作品の数々が、独特な世界を演出している。23日まで。 同市出身の詩人村次郎(1916~97年、.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸市内で活躍する詩人や画家、書家らが新作や代表作を発表する「『村次郎への伝言』展」が21日、同市のはっちで始まった。出品者の個性が織りなす多彩な作品の数々が、独特な世界を演出している。23日まで。[br] 同市出身の詩人村次郎(1916~97年、本名・石田實)の功績を後世に伝え、村の作品に影響を受けた文化人の発表の場として開催。詩人の田茂順子さんは自身の作品や趣味で作った小物を展示。村が参加した同人誌「山の樹」に掲載した作品も紹介している。[br] 22日は午後1時半から詩の朗読やギター演奏が、23日同1時半からはサックス奏者高橋敦さんによる演奏が予定されている。[br] 入場無料。午前11時~午後5時。最終日は午後4時まで。多彩な作品が並ぶ会場