死亡事故ゼロ9カ月の久慈市に賞賛状 岩手県警

熊谷秀一署長(左)から賞賛状を受け取る遠藤譲一市長
熊谷秀一署長(左)から賞賛状を受け取る遠藤譲一市長
岩手県警(島村英本部長)は17日、交通死亡事故ゼロ9カ月を達成した久慈市に賞賛状を贈った。久慈警察署の熊谷秀一署長が市役所を訪れ、遠藤譲一市長に伝達した。 市内では昨年11月12日、同市山形町の国道281号で、軽乗用車がガードレールの支柱に.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 岩手県警(島村英本部長)は17日、交通死亡事故ゼロ9カ月を達成した久慈市に賞賛状を贈った。久慈警察署の熊谷秀一署長が市役所を訪れ、遠藤譲一市長に伝達した。[br] 市内では昨年11月12日、同市山形町の国道281号で、軽乗用車がガードレールの支柱に衝突し、運転していた高齢男性が亡くなって以来、死亡事故はなく、今月12日に9カ月を達成した。[br] 遠藤市長は「交通死亡事故ゼロは市民の願い。心を一つにし、この記録をさらに伸ばしたい」と決意を述べた。熊谷署長は「地道な取り組みのたまもの」とたたえた上で、管内の人身事故件数が増加傾向にあるとして、引き続き協力を求めた。熊谷秀一署長(左)から賞賛状を受け取る遠藤譲一市長