米軍三沢、嘉手納基地から千歳へ訓練移転

防衛省は17日、米軍再編に関わる訓練移転で、三沢基地の米空軍第35戦闘航空団と嘉手納基地(沖縄県嘉手納町など)の米空軍第18航空団が24~28日の5日間、航空自衛隊千歳基地(北海道千歳市)で空自との共同訓練を行うと発表した。 同省によると、.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 防衛省は17日、米軍再編に関わる訓練移転で、三沢基地の米空軍第35戦闘航空団と嘉手納基地(沖縄県嘉手納町など)の米空軍第18航空団が24~28日の5日間、航空自衛隊千歳基地(北海道千歳市)で空自との共同訓練を行うと発表した。[br] 同省によると、訓練移転は107回目で、国内は58回目。[br] 参加規模は、米軍がF15戦闘機、F16戦闘機いずれも6機程度と、人員200人程度。空自は千歳の第2航空団のF15戦闘機8機など計11機。[br] 期間中は、北海道西方や三沢市東方の空域で戦闘機戦闘訓練などに臨む。 新型コロナウイルス感染防止対策として、米軍の訓練参加者は日本に居住し、PCR検査で陰性が確認された人に限定。基地や宿泊先のホテル以外の場所には外出しないことで、米側と合意している。