洋野町が川村さんに地域おこし協力隊の辞令交付

水上信宏町長(左)から辞令を受け取る川村功さん
水上信宏町長(左)から辞令を受け取る川村功さん
洋野町は3日、地域おこし協力隊に任命した川村功さん(42)に辞令を交付した。川村さんは大野産業デザインセンターに所属し、おおのキャンパスのアシスタントマネージャーとして企画運営や特産品のPRなどに取り組む。任期は2023年7月までの3年間。.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 洋野町は3日、地域おこし協力隊に任命した川村功さん(42)に辞令を交付した。川村さんは大野産業デザインセンターに所属し、おおのキャンパスのアシスタントマネージャーとして企画運営や特産品のPRなどに取り組む。任期は2023年7月までの3年間。[br] 川村さんは盛岡市出身。外食チェーン店に勤めて全国を転勤する生活の中で東日本大震災が発生し、「長崎県にいて何もできないことを後悔した。岩手のために貢献したいと思った」という。八戸市内の店舗に異動したのを機に退職し、その思いを実現させた。[br] この日は、水上信宏町長が川村さんに辞令を手渡した。川村さんは取材に、「町がさらに活性化していくように頑張りたい。協力隊としての任期は3年だが、この地に根を張り第二の人生を歩みたい」と抱負を語った。水上信宏町長(左)から辞令を受け取る川村功さん