五戸でサプライズ花火 悪疫退散の願い込め

悪疫退散の願いを込めて打ち上げられた花火(町提供)
悪疫退散の願いを込めて打ち上げられた花火(町提供)
新型コロナウイルスの感染が全国的に拡大する中、五戸町で1日、「ごのへ町希望の輝きプロジェクト」と銘打たれたイベントが行われ、悪疫退散の願いを込めた花火が打ち上げられた。一部の場所では雲と花火が重なり、見えにくかったものの、希望の大輪が夏の夜.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 新型コロナウイルスの感染が全国的に拡大する中、五戸町で1日、「ごのへ町希望の輝きプロジェクト」と銘打たれたイベントが行われ、悪疫退散の願いを込めた花火が打ち上げられた。一部の場所では雲と花火が重なり、見えにくかったものの、希望の大輪が夏の夜空を美しく彩った。[br] 新型コロナの影響で、町内の夏祭りや地域最大の秋祭りである五戸まつりが中止となる中、少しでも明るい話題を届けようと、30代と40代の有志でつくる実行委員会が企画。町や町観光協会、町内の事業所などが協力した。[br] 観覧者の密集を避けるため、当日の昼まで告知をせずに実施。町名にちなみ、5カ所で、約10分間にわたって300発以上の花火が打ち上げられた。[br] 打ち上げ箇所の周辺では、町民が足を止め、夜空を鮮やかに彩る花火に見入っていた。実行委員長の川村達浩さんは終了後の取材に、「一部地区では花火が見えにくかったが、無事に終わりホッとしている。町民にわれわれの思いが届いていたらうれしい」と話した。悪疫退散の願いを込めて打ち上げられた花火(町提供)