火災4件、救急出動524件/おいらせ消防署2020年上半期

おいらせ消防署(田中英明署長)は、おいらせ町の2020年上半期の火災と救急・救助の概要をまとめた。火災は4件(前年同期比5件減)、救急出動は524件(94件減、他管内に出動した160件を含む)、救助出動は7件(2件増)だった。 火災の種別は.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 おいらせ消防署(田中英明署長)は、おいらせ町の2020年上半期の火災と救急・救助の概要をまとめた。火災は4件(前年同期比5件減)、救急出動は524件(94件減、他管内に出動した160件を含む)、救助出動は7件(2件増)だった。[br] 火災の種別は、建物2件、その他2件。その他はいずれも枯れ草火災だった。死者は前年同期と同じゼロで、損害額は48万円増の185万円。出火原因は「火入れ」が2件で最多。[br] 同署は取材に「4月の天候不順で枯れ草、林野火災が減少したことと、巡回で注意喚起を行ったことで火災が減少したのでは」とした。[br] 救急の1日の平均出動件数は2・9件。急病が402件と最多で、一般負傷47件、交通事故34件と続いた。救助出動の内訳は交通事故6件、その他1件だった。